マイホーム奮闘記

名古屋在住だった私が長野県マイホームを建てるまで、そして建ててからのDIYなどの記録です!

新築への道⑦ ~クロスや内装

内装(=床や室内建具)などの色、クロス(壁紙)の打ち合わせ。

 

住宅会社によっては、クロスのサンプル帳を渡されて「この中から選んでおいてくださいね」なんて言われることもあるとかないとか。。。

 

私の実家でも8年ほど前に実家の建て替えをしましたが、その時にクロスのサンプルだけ渡されて両親が決めてました。。。。

 

 

インテリアコーディネーターさん

私たちがお願いした住宅会社では「インテリアコーディネーター」さんがいらっしゃって、このコーディネーターさんとインテリアに関することの打ち合わせを行いました。

 

今にして思うと、コーディネーターもなく両親はよく決めたなと感心します。。。

 

 

インテリアの色目を決めるのは難しい

さて、このインテリア、色目の使い方で印象はだいぶ違います。なので家の雰囲気を決める結構重要なファクターです。

床や室内建具の色だけでも雰囲気は変わりますし、クロス(壁紙)だけでも印象はだいぶ違います。

 

夫婦ともにあまりごちゃごちゃした印象は好きでないので、インテリアコーディネーターさんへは私たちのイメージをしっかり伝え、打ち合わせスタート。

 

その打合せの中で、私がどうしても譲れないスペースが1箇所。妻にも了解はもらったのが、「トイレ」。

トイレ空間に関してはどうしても私なりのイメージがあり、その空間イメージをそのまま採用してもらいました。

 

「イメージ」とひとことで書きはしますが、種類が多い色目やクロスからその雰囲気に合わせられるように選択するのは正直難しい作業。ここでコーディネーターさんに話を振ると、的確にイメージにあった内容を提案してくれます。さすがプロです。

 

コーディネーターさんはインテリアやクロスだけでなく、照明器具・カーテン、またまた新規に購入する家具などの提案やアドバイスもいただきました!

 

ある程度のセンスのある人はインテリアコーディネーターさんなどいらっしゃらなくても自身で決められるかもしれませんが、全体的にまとめたイメージにするとなるとなかなか難しい作業。

 

私たち夫婦は結構注文多く話をしたと思いますが、しっかりご提案いただいて本当に感謝できる存在でした。

 

インテリアコーディネーターのMさん、ありがとうございました!